珍名さんいらっしゃーい
しばらく間が開いてしまった(^^;
えーと今回のネタは名前
世の中には読みにくい名前の方がいますが
次のような謎かけとしか思えない名前の方もいらっしゃいます
何と読むか分かりますか?
「小鳥遊」さん
鷹がいないので小鳥がよく遊ぶため
「たかなし」さんと読みます
こんなの読めないぞ…(^^;
「月見里」さん
単純に名前の中に「山」が無いから
「やまなし」さん
どっから想像すればいいのじゃ…?
「四月一日」さん
「しがつついたち」さんではなく
「えいぷりるふーる」さんでもありません(^^;
四月一日には暖かくなるので着物の綿を抜く事から
「わたぬき」さんと読みます
(他に「四月朔日」「更衣」「渡貫」も同じ読み方)
「八月一日」さん
上の例もあったので「はちがつついたち」さんとは
読まないと思いますが…
旧暦の八月一日に穂積を積んで神に捧げるため
「ほずみ」さんと読みます
分からない名前があったら遠慮無く聞いてみましょう
(日本語って難しいですね~(^^;)
おはようございます。
早速来てしまいました。
珍しい名前がある者ですね。
四月一日さんと、八月一日は判りましたよ。と、言っても【コナン君】の、請け売りですけどね。(笑
後の名前は読めましぇ~~ん
それから↓の、
もつ煮の、話・・
わたしは、袋入りのモツ煮を買ってきます。日曜日は定休日だから食べられない。アルバイトの子が居て販売をしてますね。
そしてモツ煮は今は別の場所(伊熊の信号を入った所)で作っているのは、ご存知でしたか?あの、場所では作られていないの・・
前はそこで作っていたのに・・
投稿: tomoka | 2006年11月29日 (水) 09:25
早速の書き込みありがとうございます
ちょうどタイムリーな話になったかも!?(^^;
もつ煮は確かに日曜だと
お土産のしか売ってないんですよねえ
(でもあの量だと家族連れで来ても、
子供や奥さんだときついかもしれないけど)
ちなみにもつ煮、別の場所で作ってるのは
知りませんでした(あそこもそれほど広くないですからねえ)
投稿: ジョー | 2006年11月29日 (水) 21:41